釣り

長崎は釣り天国だった

関東近辺の海は、釣り人が多すぎて、釣れないし、川は川で漁業組合が遊漁料を取る上に、魚を川に流した後はたくさんの釣り人が魚を取り尽くしてしまい、川には魚がいない。この点、北海道の川は漁業権が設定されていないために、川釣りが楽しめる。長崎は、釣り人が少なく、1年中いろんな魚を釣って楽しめる。
旅行

中高年3人組によるずっこけ北海道旅行

中高年3人組が、1週間かけて北海道旅行に行った。どうやって北海道を1周するのが良いか?
ごみ問題

いま、海に漂う海洋ごみが大問題!どうしたら良いか。

海洋ごみは、川から海に流れ込む前に拾え!
便利グッズ

便利グッズ :究極の揚げ物鍋:揚げ物の受け皿が次の揚げ物の容器になる​

筆者は、家族の中で揚げ物担当。息子が好きなから揚げや、天ぷらを週に1回作っている。から揚げは面倒くさいもの。しかしこの容器があれば面倒臭くならない。油で揚げた揚げ物の受け皿が、次の揚げ物の容器になる。 これは超便利。しかも丈夫なステンレンス...
星空・望遠鏡

ZWO社 SeeStar S50

星や風景の写真撮影だけに特化した天体望遠鏡
社会改革

朝日新聞のデジタル版について

朝夕刊購読者にはデジタル版は無料にして欲しい。
社会改革

山火事消火法:大船渡市よ!全国から木を伐採する木こりボランティアを募集せよ!

大船渡の山火事を見ると、自衛隊がヘリコプターで消化剤をまくか、消防隊が火元に水をまく方式しかやっていないようだ。筆者が提案するのは、まだ燃えていないところ、恐らく風の予測で、火が燃え移ってきそうな所の木を伐採して、燃え移らない空間を作り、今...
ごみ問題

明治・森永のびんから紙容器への転換に疑問

びんから紙容器への転換に疑問。